先斗町 いづもや
江戸前の鰻は伝統の味、眺めもごちそう
大正5年に創業し、昭和21年に先斗町に移転した。鰻は国産を使用し、背開きにしたものを蒸してから焼く江戸前手法。秘伝のたれは創業より受け継がれた伝統の味だ。川床では最後にミニ鰻丼が付く全10品の会席料理のコース6480円が味わえる。眺めの良い川床も気持ちがいいが、ガラス張りの店内は3階以上なら大文字が望める。
椅子席・お座敷から鴨川が一望でき、手間をかけ心を込めたお料理で、皆様をお待ちいたしております。
●宴会場・お座敷
3階と5階に、ご用意いたしております。サービス料・席料なし。●テーブル席
和風調で、ゆったりとしております。サービス料・席料なし。
お料理
お昼の床料理 (5月と9月のみ)11:30~15:00
ひょうたん弁当
2,800円(税抜)
三段重ねのひょうたん形のお弁当。上段に季節の焚合せ、中段にお造り、下段に取肴、御飯・香の物・吸物がついております
ひょうたん弁当(天ぷら付)
3,300円(税抜)
花いづも(うめ)
2,600円(税抜)
小鉢、鯉の洗い、鰻蒲焼、茶碗蒸し、御飯、香の物、きも吸
お子様弁当(おもちゃ付)
800円(税抜)
12歳以下のお子様に限ります。
夜の床料理(5月~9月まで) 17:00~21:00
納涼懐石(松)
6,000円(税抜)
納涼懐石(竹)要予約
8,000円(税抜)
納涼懐石(梅) 要予約
10,000円(税抜)
すきやき、しゃぶしゃぶ
1人前3,500円(税抜)~
店内御料理(昼・夜通してのお料理となります)
うなぎ丼
松1,800円(税抜)
竹2,600円(税抜)
梅3,200円(税抜)うなぎ丼(花)
2,000円(税抜)
うなぎの上に出し巻がのっています
ひつまぶし
2,800円(税抜)
ひょうたん弁当
2,800円(税抜)
天ぷら定食
1,600円(税抜)
小鉢、胡麻豆腐、酢の物、天ぷら盛合せ、御飯、香の物、吸物
造り定食
2,700円(税抜)
小鉢、造り盛合せ、茶碗蒸し、御飯、香の物、吸物
ミニ懐石
*最後が下記によって料金が変わります
ぶぶ漬け 3,500円(税抜)
ミニ鰻丼 3,800円(税抜)京懐石
松 6,000円(税抜)
竹 8,000円(税抜)
梅 10,000円(税抜)すきやき
3,500円(税抜)より
しゃぶしゃぶ
3,500円(税抜)より
その他一品料理
400円(税抜)より
納涼床外観
ひょうたん弁当
納涼懐石(松)
鰻丼(梅)