お店の紹介

鴨川納涼床のご利用期間

2025年5月1日~10月15日※店舗により、昼床営業・開催期間が異なります。詳しくは各店舗へ直接お問い合わせをお願い致します。

京料理 大當両

南座を臨む床で涼風と湯波や鱧料理の数々を堪能

店舗外観創業80余年。1年を通して人気のゆば会席と並び、夏の名物・鱧会席は、例年、身が厚く脂がのった鱧を使い食べごたえあり。鱧の落としを始め、ぼたん鱧のお吸い物や ふわっとした食感の鱧寿司も好評。鮎の塩焼や賀茂茄子の田楽などが楽しめる季節のおまかせ会席も人気。程よい距離に南座を臨む川床は、吹き渡る風が心地よい。弁柄色の壁がとても美しい歴史的な日本家屋も一見の価値あり。

はんなりと、そぞろ歩きの先斗町。華のあるとき、味なとき。

  • ●納涼床(5/1~9/30)
※5月と9月は昼食より営業しております。

    ●納涼床(5/1~9/30)
    ※5月と9月は昼食より営業しております。

  • ●座敷

    ●座敷

お料理

  • 昼のお料理
  • 夜のお料理
  • おすすめ-細納涼限定特別コース

店舗情報

  • 座敷
  • 昼床
  • よしず
営業時間17時〜22時
昼床5月, 6月, 7月, 8月, 9月
定休日水曜
予算夜:8,800円(サ13%別)〜
予約予約が無難 ※全席禁煙
収容〜16名
住所京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町232-8
TEL075-221-5663
FAX075-221-5663
HPWEBサイトへ
最寄駅京阪 祇園四条駅
阪急 河原町駅